段々脚が鍛えられてくると
欲しくなるのが、軽量の完組ホイールですね。
中でもフルクラムのレーシングスピードは長年プロチームに供給され、
欲しい軽量ホイールの一つです。
フルクラムファンの憧れ、新型モデルが、スピード40Tです。
スピード40Tはレーシングスピードの優れたパフォーマンスを維持しながら、
最先端のテクニカルソリューションを惜しみなくつぎ込み、グレードアップした最高クラスのホイールだそです。
フルカーボンのリムの幅は4ミリ広がり、より高い安定性と、反応のいいハンドリング、快適性が得られたそうで、どんな私のような脚でもどんな走行性能があるのか
非常に関心があります。
肉体的、精神的な疲労を大いに軽減しそうですね。
ハイトは40ミリ、55ミリの二種類があるため、レースやツーリングといったライダーの目的によって選べ、40ミリがいいかと思います。
40ミリはオールラウンドに対応できるホイールで、登りや下りなどを気にせずに使用できるからです。
重量はわずか1213グラムと、35ミリのホイール
よりも高い剛性です。
55ミリバージョンはエアロダイナミクスを得られすですが、
自分はそこまでの巡行はしないので、必要ないかもしれないですね。
ハイプロファイルのリムはやはり格好いですが、
価格も高いので、なかなか買えないですね。
良く回ると言われているCULTベアリングも魅力ですが、
さて私には、宝の持ち腐れになるのか?
まずは嫁さんを説得するのが先決かな・・・